明日からか・・・
いよいよ明日から政府による新車買い替え補助制度の受け付けが19日に始まる。車齢13年超の車を廃車にし、エコカーに買い替える場合、登録車では25万円の購入補助を受けられる。ずばり自分の愛車は13年。今年車検で自動車税も気持ちはねあげられていた。
しかし昨日の日記にも書いたように全然調子がいい。快適そのもので、今まで起こっていた車の振動も少なくなり、更に燃費も伸び、よく走る。
4月にスタートしたエコカー減税と合わせると、ハイブリッド車(HV)は40万円以上も安く購入できる・・・とはいうものの、決して安くない買い物であり、ボーナスのある会社なら頭金にすればいいが、まだ景気回復が完全に見込めていない。しかも税金、これが後で覆いかぶさってくると考えると、これ以上の消費税を現段階で上げられたら首吊りものだ。
ましてや自分は交通事故で後遺症の影響が響き、障害者扱いにならないために医療費は膨大にかかっている。出費ばかりで耐える生活をしているようなもの。大金なんて出せやしない。
生産も大事だが、モノを守るのも大事。なにも故障もしていないし、あれを捲きつけてから坂道もラクラク上がるし、燃費はよくなるし・・・Y先生に感謝するばかり。すごい発明品に自分もチャンスを得れそうだし、楽しみで仕方がない。
すでに走行距離が30万キロを超えている車、排ガスも通常通り、とにかく古い車ほど価値があるだけに試してもらいたい。
いつもの情報、掲載中
黄砂情報
年間500万トン!
インフルエンザ情報
要チェック!・・・
↑「都夢創家」のサイトです↑
※弊社ショップサイト、マスクの在庫はありません。
↑マスクもしかり、こちらが大事かも・・・
↑応援クリックで伝えてください。↑
リンクフリーですので大切な人にも伝えてください
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- データ、ジャじゃ漏れ。。(2009.04.05)
- 313131km(走行距離)の記念撮影(2009.05.01)
- 車など、鉛バッテリーを回復させる錠剤があります。(2011.11.11)
- 大幅な値上げがないうちが電気代の節約(待ったなしの危機・企業編)(2012.04.26)
- 電気料金の明細を見れば分かる不思議なからくり(実質値上げのはじまり)(2012.01.06)
「健康」カテゴリの記事
- この水泡は一体何???(2018.04.18)
- データ、ジャじゃ漏れ。。(2009.04.05)
- 313131km(走行距離)の記念撮影(2009.05.01)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- LED照明器具への交換はどんなメリットがあるか(リクエストで)(2010.02.07)
「宣伝」カテゴリの記事
- 同業者が驚くペンキ王のいいところ(特に四国)(2018.04.20)
- データ、ジャじゃ漏れ。。(2009.04.05)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- 車など、鉛バッテリーを回復させる錠剤があります。(2011.11.11)
- 車のバッテリー回復剤、恐るべし効果 (使って納得、延命中)(2012.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご無沙汰しております。(近況)(2017.10.18)
- 48万km達成(2018.04.16)
- この水泡は一体何???(2018.04.18)
- 先日の幼虫さがし、答え合わせ画像(2018.04.19)
- 画像が小さすぎたかな?(2018.04.18)
「暮らし・生活」カテゴリの記事
- 同業者が驚くペンキ王のいいところ(特に四国)(2018.04.20)
- 48万km達成(2018.04.16)
- この水泡は一体何???(2018.04.18)
- 先日の幼虫さがし、答え合わせ画像(2018.04.19)
- 画像が小さすぎたかな?(2018.04.18)
「現代・社会」カテゴリの記事
- 同業者が驚くペンキ王のいいところ(特に四国)(2018.04.20)
- データ、ジャじゃ漏れ。。(2009.04.05)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- 車のバッテリー回復剤、恐るべし効果 (使って納得、延命中)(2012.08.04)
- LED照明器具への交換はどんなメリットがあるか(リクエストで)(2010.02.07)
「環境」カテゴリの記事
- 同業者が驚くペンキ王のいいところ(特に四国)(2018.04.20)
- この水泡は一体何???(2018.04.18)
- 先日の幼虫さがし、答え合わせ画像(2018.04.19)
- 画像が小さすぎたかな?(2018.04.18)
- ウォーリーを探せ、じゃないけれど・・・(2018.04.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- データ、ジャじゃ漏れ。。(2009.04.05)
- 313131km(走行距離)の記念撮影(2009.05.01)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- 車など、鉛バッテリーを回復させる錠剤があります。(2011.11.11)
- 車のバッテリー回復剤、恐るべし効果 (使って納得、延命中)(2012.08.04)
「経費削減・ランニングコスト」カテゴリの記事
- 同業者が驚くペンキ王のいいところ(特に四国)(2018.04.20)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- 車など、鉛バッテリーを回復させる錠剤があります。(2011.11.11)
- 車のバッテリー回復剤、恐るべし効果 (使って納得、延命中)(2012.08.04)
- 愛車を長く乗ってもらうためにモニター募集!!!(2012.12.23)
「車・ドライブ」カテゴリの記事
- 48万km達成(2018.04.16)
- 313131km(走行距離)の記念撮影(2009.05.01)
- 時間は待ってくれない(2009.03.15)
- 車など、鉛バッテリーを回復させる錠剤があります。(2011.11.11)
- 車のバッテリー回復剤、恐るべし効果 (使って納得、延命中)(2012.08.04)
コメント